LIFE LOG(介護応援ブログ)

介護応援ブログ

 一人でも多くの方が、介護に関する悩み、ストレスを解消する事で、介護がもっとスキになる!介護がもっと楽しくなる!そんな介護応援ブログを目指します(^^♪

もったいないなぁ!!いつまで神対応じゃなくて紙対応を続けるの?

おはようございます( ^ω^ )

社会福祉士&ケアマネのきっくんです!

 

先日、

ある利用者さんのポケットから

たくさんの

ティッシュや薬包紙

出てきたのを見た時

物がなかった時代を

必死に

生きてきたんだろなぁと

そんな利用者さんの

もったいない精神

飽食で

物が溢れている時代を生きている私は

ただただ

頭が下がる思いでした。。。

 

 

もったいないばあさん (講談社の創作絵本)

もったいないばあさん (講談社の創作絵本)

 

 

 

もったいない 新装版

もったいない 新装版

 

 

 

 

そんなもったいない事について

普段から

いつも

ケアマネの仕事をしている時に

もったいないなぁと

思うことがあります!

 

例えば

ケアマネの仕事の一環で

利用者さんの介護計画書に即して

介護保険サービスを

ちゃんと提供しているか

どんな

介護保険サービスが必要なのかなど

話し合いをする

いわゆる

担当者会議があります。

 

1人の利用者さんの担当者会議の時は

その担当者会議に出席する

本人と家族の人数分と

介護事業所の人数分

を一人当たり

4〜5枚コピーするので

全体で5人参加すると

1人の利用者さんあたり

担当者会議の時に

最低でも

20枚程コピーして

配布しないといけません!

 

1人のケアマネに対して

30人近い担当している

利用者さんがいるので

相当な数になります!

かといって

そのコピー用紙をメモ紙などに

再利用すればいいんじゃないの?

とか思いますが

やはり

利用者さんの個人情報が

記載されている用紙を

再利用することは

できないです(T ^ T)

 

紙対応は

担当者会議だけではありません!

勉強会や会議など

参加者人数分をコピーして

配布するという紙対応

どこの施設や介護事業所でも

行われている現状です‥ 

 

タブレットなどの

デジタル対応

している施設や事業所は

まだ目にかかったことは

ありません(T ^ T)

私の知見が狭いだけでしょうか⁇

 

まあ、そんなわけで

介護業界は沢山の紙対応

行われている現状です‥

 

以前、ニュースを観ていた時に

どこの小学校⁈か中学校⁈

かは忘れましたが

宿題プリントとか教科書とか

すべてタブレット端末

管理していました!

 

そんな紙がもったいない事

くらい分かるけど

職員全員分のタブレット配布とか

コストが高くつくでしょ??って

思いますが

タブレットを新たに購入するのが

一番いいかも知れませんが

タブレット購入しないでも

各個人のスマホに勉強会の資料など

メールかなんかで

転送すれば良いんじゃないかな?

ふと思いました( ^ω^ )

 

けど‥

勉強会の時などにみんなが

スマホ📱見てたら

なんか

見た目が

宜しくないでしょうか?( ゚д゚)

 

まあそんなわけで

近い将来

介護施設などで

紙対応から

デジタル化

していく傾向になると

私的には思っています( ^ω^ )

 

Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) 16GB

Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) 16GB

 

 

 

 

 

いつも最後まで読んで

頂きありがとうございます( ´ ▽ ` )

今日も

一日頑張っていきましょう( ◠‿◠ )