LIFE LOG(介護応援ブログ)

介護応援ブログ

 一人でも多くの方が、介護に関する悩み、ストレスを解消する事で、介護がもっとスキになる!介護がもっと楽しくなる!そんな介護応援ブログを目指します(^^♪

高齢者の秋バテ対策

どーも( ^∀^)

 

社会福祉士&ケアマネのきっくんです!

 

まだまだ残暑厳しいですね(T ^ T)

 

ある時、介護職場で

 

女性介護士さん同士が

 

夏バテの話題から進展して

 

秋バテの話題で盛り上がっていました!

 

その女性介護士さんが

 

夜勤明けで退社しようとしていた時

 

私に対して

 

「秋バテにならないように

 

お互い気をつけないといけないね‼︎」

 

言って帰っていきましたが

 

私は心の中で

 

「おいおい…まだ夏の途中だぜ…」

 

と呟いていました。

 

夏バテはよく耳にしますが

 

秋バテはあまり馴染みのない

 

イメージが私の中であります…

 

でもよくよく今の時期の過去のことを

 

思い返してみると

 

夏バテで体調を崩してしまう事は

 

 

あまり記憶にありませんが

 

秋になるとなんとなく身体がだるおもい

 

感じがあります(T ^ T)

 

自分では気付いていないだけで

 

実は今までのだるおもい感じは

 

秋バテだったのかもしれませんね(T ^ T)

 

高齢者である利用者さん達も

 

秋になると

 

よく体調を崩していたのは

 

秋バテも関係しているのでは?

 

そんな疑問から思った事は

 

高齢者の秋バテ対策

 

についてです( ^ω^ )

 

 

 

1.秋バテの原因は?

 

 

①高温多湿、気温差

 

 

夏場は体温を調節するので

 

沢山のエネルギーを消費します。

 

そんな疲れた状態から

 

回復しないままになると

 

体は常にエネルギー不足のままです。

 

また、猛暑続きの蒸し暑い夏から

 

涼しく過ごしやすくなる秋になると

 

気温差が大きくなるので

 

自律神経が乱れやすいです。

 

高齢の利用者さんの中には

 

情緒不安定から不穏な症状が出現したり

 

体調不良を起こしやすくなります。

 

 

②冷房による冷え

 

 

冷房の室内ばかりいると

 

手足の冷えてきますよね(T ^ T)

 

手足の冷えにより

 

血液循環が悪化して

 

秋バテにつながります(T ^ T)

 

 

③内臓冷え

 

 

どうしても、暑い日に仕事や作業などで

 

汗を沢山かいた時

 

お風呂に入ってさっぱりした後は

 

 

キンキンに冷えたビールをグィッと

 

飲みたいですよね( ^∀^)

 

 

【2018年新発売】本麒麟 350ml×24本

【2018年新発売】本麒麟 350ml×24本

 

 

そんな冷たい飲食物ばかり

 

摂取していると胃腸機能が低下して

 

秋バテにつながります(T ^ T)

 

 

④紫外線による疲労

 

 

紫外線を浴びることで

 

全身の免疫の低下が生じてしまう事が

 

分かっています。

 

紫外線による疲労は蓄積されやすく

 

紫外線の浴び過ぎないよう注意が

 

必要です‼︎

 

 

 

2.秋バテの症状

 

 

・肩こり

 

・頭痛

 

・目まいなどフラフラする


・意欲がない


・不眠が続く


・胃が重い

 

・食欲がない

 

・抜け毛がひどい

 

上記のいずれか該当すれば

 

秋バテの可能性があります(T ^ T)

 

 

3.高齢者の秋バテ対策

 

 

では、高齢者の秋バテ対策

 

一体どのような秋バテ対策が

 

必要なんでしょうか?

 

①冷たい飲食物を摂りすぎない!

 

 

冷たい飲食物により

 

腸などの内臓は冷えがちになります。

 

冷えたビールなどが飲みたいときは

 

 

1杯目はビール

 

その後は常温のお酒など

 

飲むようにして

 

出来る限り

 

冷えた飲食物は避けましょう( ^ω^ )

 

 

 

②シャワーではなく炭酸入浴をする

 

 

炭酸入浴に入ることで

 

全身の血行が促進され身体の中が温まり

 

疲労が軽減します‼︎

 

 

ホットアルバム 薬用ホットタブ 重炭酸湯【医薬部外品】 15g×100錠

ホットアルバム 薬用ホットタブ 重炭酸湯【医薬部外品】 15g×100錠

 

 

 

 

③紫外線を極力避ける

 

 

紫外線は免疫システムに

 

影響を及ぼし秋バテにつながります。

 

日焼け止めや

 

帽子や日傘、サングラスで

 

紫外線を極力浴びないようにして

 

紫外線疲労の蓄積を

 

防いでいきましょう!

 

 

KOSE コーセー サンカット 日焼け止め ジェル (スーパーウォータープルーフ) SPF50+ PA++++

KOSE コーセー サンカット 日焼け止め ジェル (スーパーウォータープルーフ) SPF50+ PA++++

 

 

 

④冷房で冷えた身体を温める

 

 

首すじなどの部位は

 

冷房の冷気がもろにあたりやすく

 

冷えやすいです。

 

そんな時は‼︎

 

首周りの肌に直接貼れる温熱シート

 

を活用しましょう( ^ω^ )

 

効果的に冷えを予防できます!

 

温熱シートは携帯出来るので

 

いつでもどこでも使えるので便利です!

 

 

めぐりズム 蒸気の温熱シート 肌に直接貼るタイプ 8枚入

めぐりズム 蒸気の温熱シート 肌に直接貼るタイプ 8枚入

 

 

 

 

⑤身体を鍛えて代謝を良くする

 

 

高齢者の秋バテ対策として

 

身体を鍛える事で筋肉をつける事を

 

おすすめします( ^∀^)

 

筋肉を鍛えることで

 

身体の代謝が促進され

 

熱を運ぶ機能も高まります。

 

何より

 

足の筋力もつき転びにくくなり

 

体力もつきます‼︎

 

無理のない程度に

 

外だけではなく

 

自宅でも出来るような

 

筋トレや運動をしていきましょう( ^ω^ )

 

 

 

⑥ビタミンB群を摂取する

 

 

ビタミンB群は

 

疲労を回復してくれるので

 

夏バテ対策だけではなく

 

秋バテ対策としても効果的ですね( ^ω^ )

 

 

そんなビタミンB群を含む食べ物は

 

エリンギ、豚肉、豆類、アサリ、カツオ

 

などがあります( ^∀^)

 

 

疲労回復だけではなく

 

 

美容ビタミンと言われるビタミンB群‼︎

 

そんな

 

ビタミンB群のサプリも

 

おすすめです( ^ω^ )

 

 

 

ディアナチュラ ビタミンB群 60粒 (60日分)

ディアナチュラ ビタミンB群 60粒 (60日分)

 
大塚製薬 ネイチャーメイド B-コンプレックス 60粒

大塚製薬 ネイチャーメイド B-コンプレックス 60粒

 

 

 

 

4.まとめ

 

 

ようやく暑い夏を越えて

 

なんとか熱中症にもならずにすんだ‼︎

 

と油断するのは禁物ですね…

 

今度は秋バテに注意が

 

必要になってきます…

 

特に高齢者の方は

 

体力や免疫力が低下しているので

 

秋バテになりやすい状態といえます…

 

私自身、高齢者介護に携わる者としては

 

 

高齢者の秋バテ対策

 

が出来るように

 

取り組んでいきたいと思います( ^ω^ )

 

いつも最後まで読んで頂き

 

ありがとうございます( ^∀^)

 

ではまたお会いしましょう♪( ´▽`)

 

 

 

秋バテ予防の食べ合わせレシピ (ボブとアンジーebook)

秋バテ予防の食べ合わせレシピ (ボブとアンジーebook)